本文へ移動

法人案内

■NPO法人こおりやま空家バンク

法人名
特定非営利活動法人こおりやま空家バンク
所在地
〒963-8024 福島県郡山市朝日一丁目23-7 郡山市役所本庁舎3階
電話番号024-926-0032
FAX番号024-923-7520
代表者
理事長 川村  芳則
設立年月日平成29年1月6日
設立目的
空き家の適正管理や利活用を促進し、安心で安全なまちづくりに寄与する。
参加事業者
郡山市建築行政協力会、公益社団法人福島県不動産鑑定士協会、公益社団法人全日本不動産協会福島県本部、公益社団法人福島県宅地建物取引業協会郡山支部の登録事業者等

こおりやま空家バンク 事務局(事務所所在地など)

郵便番号
963-8024
住所
福島県郡山市朝日一丁目23-7 郡山市役所本庁舎3階
電話
024-926-0032
FAX
024-923-7520
E-MAIL

組織図

理事長
川村 芳則
副理事長
(2名)
髙橋 孝行  
佐藤 文雄
理事
(3名)
平石 秀樹
阿部 光司
岡部 純子
幹事
(2名)
佐藤 栄一
佐藤 修久
監事
(2名)
平野 善志雄
古川 弘
会員

業務概要

1.空き家の現地調査
2.空き家のリフォーム・解体工事
3.空き家等の性能調査(耐震・地盤調査等)
4.不動産価格及び賃貸価格の鑑定
5.境界調査測量
6.空き家等の管理
7.空き家等の売買・賃貸の仲介
8.不動産の登記
9.空き家等の権利・相続調査
10.遺品整理・墓地等の管理

■NPO法人こおりやま既存住宅流通促進協議会

法人名
特定非営利活動法人こおりやま既存住宅流通促進協議会
所在地
〒963-8024 福島県郡山市朝日一丁目23-7 郡山市役所本庁舎3階
電話番号
024-926-0032
FAX番号
024-923-7520
代表者
理事長 佐藤 栄一
設立年月日
令和2年3月17日
設立目的
既存住宅を求める消費者に対して、住宅の性能や品質、その維持管理、リフォーム等を向上させることによる既存住宅流通市場の健全な発展に関する事業を行い、空き家対策と移住・就労に寄与する。
参加団体
NPO法人こおりやま空家バンク、郡山市建築行政協力会、公益社団法人全日本不動産協会福島県本部、公益社団法人福島県宅地建物取引業協会郡山支部、公益社団法人福島県不動産鑑定士協会、株式会社東邦銀行郡山営業部

こおりやま既存住宅流通促進協議会事務所

電話、FAX、E-MAIL
こおりやま空家バンクと共通

組織図

理事長
佐藤  栄一
副理事長

佐藤 修久
平野 善志雄
監事
佐藤 文雄
理事
高田 繁

業務概要

1.既存住宅の品質調査
(インスペクション、シロアリ調査、耐震・地盤調査、管路調査)
2.既存住宅の品質調査を踏まえた価格調査(JAREA-HAS)
3.品質調査済住宅のブランド化、流通促進(ブラント住宅「あさか住まい」)
4.品質調査済住宅に関する住宅履歴の構築・管理(こおりやま住宅ファイル)
5.品質調査済住宅の質の維持への貢献(定期点検の案内・実施)
6.品質調査済住宅の質の向上への貢献(リフォーム提案)

NPO法人 こおりやま空家バンクの歩み

2016年 1月
特定非営利活動法人 こおりやま空家バンク設立
理事長に佐藤正廣 郡山市桑野二丁目3番17号に事務所を開設
2017年 3月
郡山市と空き家に関する協定書を締結
2017年 9月
第1回空家バンクセミナーを開催する。
以来、2021年3月までセミナーは9回を数える
2019年 9月
福島県中小企業家同友会郡山地区と空家の利活用による移住・定住による地域の活性化を目指して協定書を締結
2020年 4月
郡山市役所本庁舎3階に事務所を移転                               
同年10月から毎週「空家相談会」を開催する
2021年 6月
第4回定期総会(書面決議)
理事長に川村芳則を選任し就任(28日)。同日、佐藤正廣氏は顧問に就任

交通アクセス

  • 住所:〒963-8024 福島県郡山市朝日一丁目23-7 郡山市役所本庁舎3階
  • TEL:024-926-0032/FAX:024-923-7520
  • アクセス:●JR郡山駅 徒歩約35分 ●郡山市役所バス停前

お気軽にお問い合わせください

TEL. 024-926-0032
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
NPO法人 こおりやま空家バンク
〒963-8024
福島県郡山市朝日一丁目23-7
郡山市役所本庁舎3階
TEL. 024-926-0032
FAX. 024-923-7520
受付時間
午前10時から午後4時まで
(土日祝日年末年始12/29~1/3を除く)